ランニング記録

- 3/30:12.34km
これで今月トータルのランニング走行距離は203.22kmになりました。3ヶ月連続月間200kmランニングを達成できました!
継続できる理由
おかげさまで3ヶ月連続月間200kmランニングを達成できました。
昨年11月までは33ヶ月連続で200kmランを継続していました。12月末に足を捻挫し後わずかだったのですが34ヶ月連続記録はなりませんでした。それで今年1月から再び記録更新に向けてスタートしています。
どうして64歳の私が毎月200kmランニングを継続できるのか?
それは走れば走るほど若返りを実感できるからです。実際55歳でランニングを始めてから、私の見た目はほとんど歳をとっていません。と言うよりむしろ若返っています。
これは他の項でも説明していますが、ランニングすることで分泌される「オステオカルシン」のおかげです。オステオカルシンは別名若返りのホルモンと呼ばれるアンチエイジングの宝のようなものです。
これがらランニングをするだけで無料でじゃんじゃん体内に分泌されるのですから、走るだけで大儲けしてるようなものです、うははは!
病気になった時の時間やお金のコストを考えてみてくだい。病気にならなくても体が年老いて失うもののコストを考えてみたら、若返りにホルモンが走るだけでただで手に入るのですから、走らなければ大損なんです。
次に読むのにおすすめの記事
コメント