【モナコ〜フランス〜イタリア】3カ国国境越えランニング

3カ国国境越えランニング ランニング

こんにちは!今日はモナコ・モンテカルロから国境を越えてフランス〜イタリアまで走って3カ国国境越えランニングをした時の様子を紹介します。

3カ国国境越えランニング

モンテカルロのカジノ前広場。ここから3カ国国境越えランニングをスタートします
モンテカルロのカジノ前広場。ここから3カ国国境越えランニングをスタートします

コロナ禍がまだ日本ではあけてなかった2022年8月、南フランスに旅行したときモナコのモンテカルロからフランス〜イタリア3カ国の国境を越えるランニングをしました。

Googleマップを見てたら

「いけるじゃん!」

と思ったからです。

モナコの中心「カジノ」前広場から海沿いに走ってカップマルタン岬をぐるっと周り、フランスとイタリアの国境の街マントンを通り抜けたらそこはもうイタリアです。

地図で確認するとほとんどのルートが「歩行者専用道」みたい。しかもずっと海沿いを走るので景色も最高っぽい!

このルートの片道の距離はざっと計算して16km弱です。(実際は15.72kmでした)

ちなみにこの時の私の年齢は62歳でした。

3カ国国境越えランニングのログ
3カ国国境越えランニングのログ

帰りはマントンから電車に乗ってモンテカルロまでビューンっと帰れます。うははは、オレ天才!こんなコース見つけちゃって、と笑いが止まりませんでした。

だって日本じゃ3カ国の国境をまたがるランニングなんて絶対できないですから!

出発はモンテカルロ

モンテカルロのカジノ
モンテカルロのカジノ

モナコの中心「カジノ」。この前にある広場からランニングスタート!

モナコ観光の2階建バス
モナコ観光の2階建バス

街中でランニングする人が珍しのか、観光客にジロジロ見られます。

グレース王妃の写真
グレース王妃の写真

モナコ公国のグレース王妃が作った日本庭園も駆け抜けます。

モンテカルロの美しいビーチ
モンテカルロの美しいビーチ

モンテカルロの美しいビーチを眺めながら風を切ってランニング。

おしゃれな遊歩道。

カップマルタンに続く道という看板が出てる海沿いの遊歩道
カップマルタンに続く道という看板が出てる海沿いの遊歩道

ずっと海沿いを走れます。

ワイルドなトレイル
ワイルドなトレイル

フランスに入るとワイルドな自然のトレイルに変わります。どこからフランスに入ったのかわかりませんが、あちゃ!

階段を降りたり登ったりのコース。

快適な歩行者・ランニング専用道
快適な歩行者・ランニング専用道

ずっと海沿いに続く遊歩道。快適に走れます。

カップマルタン

カップマルタン岬とランニング専用道
カップマルタン岬とランニング専用道

前方にカップルマルタン岬が近づいてきました。

線路と海と平行に伸びる歩行者・ランニング専用道
線路と海と平行に伸びる歩行者・ランニング専用道

海沿いの遊歩道が岬の南端まで続いています。

カップマルタン岬の付け根からモナコ方面を振りかえった写真。

地中海に浮かぶモンテカルロのビル群
地中海に浮かぶモンテカルロのビル群

岬を南進すると海のむこうにモンテカルロの高層ビル群が見えます。

地中海がすぐそこに迫る贅沢な遊歩道
地中海がすぐそこに迫る贅沢な遊歩道

地中海がすぐそこに迫る贅沢なランニング専用道。

岬の南西の先っぽ。ここを過ぎるとモンテカルロは見えなくなります。

カップマルタン岬の最南端付近
カップマルタン岬の最南端付近

岬の南端を回り込みます。

イタリアを見ながら走る
イタリアを見ながら走る

岬の東南の先っぽ。海の向こうにイタリアが見えてきました。

景色最高の笑いが止まらないくらい贅沢な遊歩道です。こんな素敵な場所、ガイドブックには載ってませんよ!

カップマルタンの街と黄色いパラソルのレストラン
カップマルタンの街と黄色いパラソルのレストラン

岬の東側の付け根にカップマルタンの街が見えます。

カップマルタンのビーチ
カップマルタンのビーチ

カップマルタンのビーチ。

ビーチ沿いの遊歩道
ビーチ沿いの遊歩道

カップマルタンのビーチ沿いの遊歩道。

フランスの国境の街マントン

「ここからマントン」という案内表示
「ここからマントン」という案内表示

遊歩道を走っていたらマントンの街に入りました。マントンはレモンの産地として有名なビーチリゾートです。

マントンにビーチ沿いに連なるカフェ
マントンにビーチ沿いに連なるカフェ

海沿いの遊歩道にカフェやレストランが立ち並びます。

曇ってて写真からは分かりずらいですが、めっちゃ暑いです!8月ですから。

観光用ミニトレイン
観光用ミニトレイン

観光用のミニトレインも走ってます。

マントンのヨットハーバー
マントンのヨットハーバー

ヨットハーバー。暑いから海に飛び込みたい笑。向こうに見える岩肌の山のあたりはもうイタリアです。

ヨットハーバーの周りは特におしゃれなカフェやシーフードレストランが集まっているようです。

マントンのサンミッシェル教会
マントンのサンミッシェル教会

1653年に建てられたサン・ミッシェル教会の聖堂。マントンを代表する歴史的建造物です。

ビーチとやしのき
ビーチとやしのき

マントンのビーチ。

地中海に浮いているように見えるカラフルなマントンの街並み
地中海に浮いているように見えるカラフルなマントンの街並み

menton garavan駅のあたりから振り返ってみるサンミッシェル教会とマントンの街並み。

イタリアの端っこヴェンティ・ミーリア

フランス国境。坂の上はもうイタリアです
フランス国境。坂の上はもうイタリアです

マントンを過ぎて少し海沿いを走り左手の山へのぼる道へ進みます。まっすぐ行ってもイタリア国境ですが山道の国境を越えたところに眺めの良さそうなカフェがあるので、こちらに進みました。

フランス国境を過ぎて坂の途中で振り返って見たマントンの街

フランスの国境を過ぎ、坂の途中で振り返って見たマントンの街。

イタリア国境のサイン
イタリア国境のサイン

ここからイタリアです。ああついにモナコからフランスを超えてイタリアまで走ってきました!3カ国国境越えランニング達成!ぱちぱちぱち。

イタリア国境から見下ろす地中海とマントンの街

イタリア側から見下ろすマントンの街。下に見えるのは鉄道の線路と海沿いの道路の国境です。

フランスーイタリア国境にあるカフェ

国境の峠にあるイタリアのカフェ。少し過ぎたところから振り返って写真を撮りました。

カフェのテラス席
カフェのテラス席

ここでお昼を食べてゆっくりして帰るつもりだったんですが、残念ながらランチタイムは終了してました、あちゃ〜!

電車でモンテカルロに戻る

menton garavan駅
menton garavan駅

お腹が減ってしょーがないので電車でモナコまで帰ることにしました。イタリアから降りてくるとすぐ駅があります。

トイレなどはないので駅の物陰で汗で濡れたTシャツと海パンを脱いで、持ってきたTシャツと海パンに着替えました。海パンで走ればパンツがいらないので荷物を少なくできます。

menton garavan駅のホーム
menton garavan駅のホーム

Googleマップで調べると次の電車の時刻と料金、所要時間がわかります。

モンテカルロ駅に到着
モンテカルロ駅に到着

モンテカルロ駅まで16分。料金は忘れました、あひゃー!

とにかく無事3カ国国境越えランニング達成できました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました