64歳ランニング日記2025年1月13日

ランニング

月間200kmランニング継続記録は37ヶ月でストップ

こんにちは!

61歳になった月から月間200kmランニングを37ヶ月継続していたのですが、2024年12月末に足を捻挫してしまい19km残して未達に終わりました。残念。

また今月から新しい記録作りを目指し再スタートします!

目標は人類最高齢でのサハラ砂漠マラソン完走

私の目標は「人類最高齢でのサハラ砂漠マラソン完走」です。

目標達成のためにも日々のトレーニングが欠かせません

今日のランニング

  • 1/12:11.00km(ジム)
  • 1/13:12.14km

実はここに引っ越してきたのは1ヶ月。マンションを出てすぐ多摩川の土手にランニングコースがあるので素晴らしい環境です。

走るたびに新しいコースを発見するのが楽しみです。

これで今月トータルのランニング走行距離は87.04kmになりました。目標の月間200kmまであと112.96kmです。

1月13日のランニング記録
多摩川の土手は快適なランニングコースです
多摩川の土手は快適なランニングコースです

ランニングの素晴らしさ

私がランニングを始めたのは54歳の時です。その日のことは今でも鮮明に覚えてますが1km走るのがやっとでした。その後何日も筋肉痛が残って歩くのに苦労しました。

それが64歳になる今は10km走っても全然平気です。歳をとっても成長できるということを実感できるのがランニングの素晴らしさだと思います。

今では旅行先でもランニングを楽しんでいます。

南仏フレンチバスクの海辺のコテージ。フレンチバスクで毎年ランニングしています。
南仏フレンチバスクの海辺のコテージ。フレンチバスクで毎年ランニングしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました